10月の演奏予定など

今年はいろんな人にとってのいろんな変化の年だったのではないかなぁと思います。
私も引っ越しをしたけれど、不思議と周りで引っ越しをした人が多く、実家もリフォーム(笑)
コロナの年でもありますが、生活がいろいろ変化して考えることも多い年になったと思います。
まだ2020年も3か月ちょっとありますが、なんとなく振り返ってしまう今日この頃。

さて、珍しくこんなに早くに10月の予定をアップしたりしてみます(^^;

いろんな影響があります。ライブ未定。閉店など。
切ない思いも多々ありますが、くすんとしてばかりでは明るい未来につながらない!
さぁ、がんばりますよっ!

10月2日(金)
江古田『そるとぴーなつ』
19:30~2セット MC¥1500 TC¥500
坂野尚子(fl) 楠直孝(pf)
※15名様限定。ご予約ぜひ!
http://salt-peanuts.music.coocan.jp/
楠さんとのデュオも回を重ねております。スタンダードジャズを中心に、いろいろ、自由にやろうかなぁと妄想中。。。二人のコントラストも楽しんでいただけたらと思います(^^)

10月8日(木)
立川『農家』
19:30~2セット MC¥2500
坂野尚子(fl) 成川修士(gt)
※配信あり。店内10名様までのご入店。ご予約ぜひ!
http://nouka2003.web.fc2.com/
11月22日で閉店予定の農家さん。私の音楽活動のスタートはここでした。最後の出演になります(;_:)あぁぁ、寂しい。。。。
私が成川さんの演奏を生で初めて聴いたのもここ農家でした。共演させていただける日が来るなんて夢にも思っていなかったけど、最後の農家での演奏、そんなゆかりとご縁を感じる成川さんとのデュオで出演させていただきます。コロナの影響につき、出演者含めて10人までの入店になります。ぜひご予約ください!(配信もやります!)

10月22日(木)
渋谷『壺の中』
19:30~2セット MC¥4500(飲み放題込み!)
黒川和美(vo) 池田みどり(pf) 小林秀行(gt) 坂野尚子(fl)
http://tsubo-no-naka.com/
常時70種類を超える素晴らしいラインナップの日本酒が楽しめる壺の中、こちらでの演奏も回を重ねております。立ち飲み屋さんならではの和気あいあい感もとても嬉しい、大好きなお店です(^^)

10月25日(日)昼
新子安『しぇりる』
14:00~2セット MC¥2000
井之上由美子(vo) 坂野尚子(fl) 土屋秀樹(gt)
※配信チケットあり。入店5名様まで。ご予約ぜひ!
http://www.barsheryl.com/
こちらも回を重ねております変則トリオ?!
ジャズを中心に、いろんな曲をジャズな感じにします(笑)
聴き手の心に届きまくる由美子さんの歌と、いろんな景色を見せてくれるつっちーさんのギター。とてもとても素晴らしい。。。
配信チケットも販売します!ぜひこちらもご利用くださいませ!

10月30日(金)
新高円寺『日本料理さくたみ』
19:00~2セット MC¥1500
成川修士(gt) 坂野尚子(fl)
詳細後日!
https://www.facebook.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%95%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%81%BF-2252745335014387
さくたみさんでの演奏は2度目になります。前回のときはしっかりお食事も堪能させていただいちゃったのですが、まぁ、すばらしいお料理!!!めちゃくちゃ良い時間を過ごせますよ☆
成川さんにお誘いいただきました。良い曲いろいろご用意してみなさまのお越しをお待ちしております(^^)/

11月の演奏もおまけ☆

11月1日(日)昼
吉祥寺『音吉!MEG』
13:00~2セット MC¥2500
坂野尚子(fl) 早川由紀子(pf)
※配信あり。人数制限あり。ご予約ぜひ!
http://otokichi-meg.net/
2度目の出演になります音吉!MEGさん。お声かけ嬉しいです。
今回は日曜日のお昼間の時間帯に、由紀子さんとの熱いデュオをお届けします(^^)
女子デュオだけど、かなりメラメラ熱いです(笑)
かっちょいい曲も美しい曲もフリーなんかもどんどんやります!!ぜひ聴きにいらしてくださいませ☆

人数制限、演奏時間、配信についての詳細など、いろいろ変更もあるかと思いますが、また詳細もアップしていきたいと思います。ご確認くださいませ!

投稿者: 坂野尚子

神奈川県相模原市出身。 自然と動物と音楽が大好き。 幼少のころ近所のお姉ちゃんが吹いていたフルートに憧れ、中学入学と同時に吹奏楽部に入部。一番人気のフルートパートを憧れだったお姉ちゃんのコネでゲット。しかし、中学時代はフルートよりもピッコロばかり吹いていた。以後高校大学社会人6年目くらいまで吹奏楽を続ける。特に高校時代にやったVincent Ludwig Persichettiの作品には多大なる影響を受けている(ような気がする。) 社会人一年目のころ、CDで Bobby Jaspar や Eric Dolphy の演奏を聞いたのがきっかけでジャズフルートに興味を持つようになる。そのころ友人のつながりでジャズフルート奏者の小島のり子さんと出会い、初めて生で聞くジャズフルートにかなりの衝撃を受ける。その後10年間ほど師事。また同時に飯田ジャズスクールにてアンサンブルとジャズ理論を学び、本格的にジャズに傾倒する。 日々勉強しながら東京、神奈川、大阪、静岡にてセッションやライブで経験を積む。現在は東京を中心に活動中。ジャズへの真摯なリスペクトが伝わるまっすぐな演奏、独自のアプローチによるインタープレイ、またフルートの奥深い音色には定評がある。 ライブはジャズを中心にブラジル音楽やポップス、ソウルミュージックのバンドにも参加。数々の実力派ミュージシャンとの共演。 近年ジャズフルートの指導も行っている。 2022年、ティートックレコーズより自身の1stアルバム「You Don’t Know What Love Is」をリリース。ギターの塩川俊彦氏との渾身の全編デュオ作品。JaZZ JAPAN誌、stereo誌に掲載。好評を得る。 自分らしさと歌心を大切にした演奏をいつも心がけています。ブログではライブインフォと普段の私を徒然に。。。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。