3月の演奏予定♪

毎月「あっという間に」って言ってますが、本当にあっという間に3月です🌸
咲いている河津桜を見つけたりすると、どんどん春に向かって季節も進んでいるんだなぁ、、、なんて思ったりします。当たり前か(笑)

さて、3月は盛沢山なスケジュール!!!!
少しずつ暖かくなります(^^)
ぜひお出かけくださいませ~🌟

3月2日(木)
池袋『INDEPENDENCE』
20:00スタート 2セット
坂野尚子(fl) 塩川俊彦(gt) カイドーユタカ(b) 大井澄東(dr)
http://jazz-independence.com/
レギュラーで長いこと続けているとってもごきげんなバンドです😄
ジャズメンオリジナルを中心に、ブラジル物も織り交ぜたり、スタンダードもやったり、いろいろ、フレキシブルにやってます。ハッピーなバンドです(笑)
カルテットはやっぱり無条件に楽しい😆

3月8日(水)
渋谷『コントレイル渋谷』
19:00スタート 2セット
Nea(gt) 新田千穂美(vo) 坂野尚子(fl)
https://contrail-shibuya.com/
大阪からツアー中の千穂美さん、Neaさんとのトリオです!!
ブラジル音楽とジャズ、やります。
関西を中心にご活躍中の素晴らしいお二人との共演、とてもとても嬉しい😄
コントレイルさんには私は初出演になります!
お食事もお酒も音楽もばっちり楽しめる素敵な空間です✨

3月10日(金)
新宿三丁目『る・たん あじる』
19:30スタート 2セット
漆原瑞穂(vo、gt) 坂野尚子(fl)
https://www.isarai-kanako.com/agile/
各月でご一緒させていただいている瑞穂さんとの演奏。回を重ねること、、、もう何年になるかしら(^^)
瑞穂さんの日本語オリジナル曲を中心に、フォーク、ロック、シャンソン、演歌?!などなど、瑞穂さんのアレンジでいろいろやります。
瑞穂さんの歌はとにかく沁みる!!!!

3月17日(金)
新高円寺『さくたみ』
19:00スタート 2セット
坂野尚子(fl) 塩川俊彦(gt)
https://sakutami.com/
めちゃくちゃ久しぶりのさくたみさん。塩川さんとの出演は初になります。
昨年リリースしたCDからも何曲かやろうかなぁ。ブラジル物もやりたいなぁ。
素晴らしく美味しい和食のコース料理と共に楽しんでいただくライブです😊
コスパ最高なので、この機会にぜひ!!!!
※お料理の準備の関係上、ご予約いただけると大変助かります😌

3月21日(火・祝)昼
立川『JESSE JAMES』
14:00スタート 2セット
坂野尚子(fl) 葭葉愛子(pf) 飯田雅春(b)
http://jessejames-tachikawa.music.coocan.jp/
毎月出演させていただいている立川ジェシージェームス。3月は初共演のベーシスト飯田さんをお迎えしてのトリオになります!各方面で活躍中のとにかく素晴らしいベーシストさんです!!
ジャズスタンダードを中心に音の会話を楽しむライブ😉
二度とない初共演、楽しみです😄

3月25日(土)
江古田『そるとぴーなつ』
19:30スタート 2セット
坂野尚子(fl) 塩川俊彦(gt) 楠直孝(pf)
http://salt-peanuts.music.coocan.jp/
同い年の変則トリオ✨回を重ねております!!!
ジャズメンオリジナルを中心にしたフレキシブルな選曲。
熱く深く賑やかにお洒落に、かっこよく面白い演奏を繰り広げる3人です😁
進化してます!!ぜひ!!!!

3月27日(月)
国立『はっぽん』
19:30スタート 2セット
漆原瑞穂(vo、gt) 八木美恵子(pf) 坂野尚子(fl)
http://www.happon.com/
瑞穂さん、美恵子さんとのスペシャルトリオ。3回目のライブになります。
瑞穂さんのオリジナル中心にお届けするライブ。ですが、美恵子さんとのジャズコーナーもあったり、するかもしれません😘
お楽しみに✨

私リーダーのライブはジャズがほとんどですが、ブラジル音楽やオリジナルのバンドでの演奏もとてもとても楽しい!
どのライブもたっぷり楽しんでいただけると思います😆

ご予約やお問合せ、大歓迎です!
お気軽にご連絡くださいませ(^^)/

投稿者: 坂野尚子

神奈川県相模原市出身。 自然と動物と音楽が大好き。 幼少のころ近所のお姉ちゃんが吹いていたフルートに憧れ、中学入学と同時に吹奏楽部に入部。一番人気のフルートパートを憧れだったお姉ちゃんのコネでゲット。しかし、中学時代はフルートよりもピッコロばかり吹いていた。以後高校大学社会人6年目くらいまで吹奏楽を続ける。特に高校時代にやったVincent Ludwig Persichettiの作品には多大なる影響を受けている(ような気がする。) 社会人一年目のころ、CDで Bobby Jaspar や Eric Dolphy の演奏を聞いたのがきっかけでジャズフルートに興味を持つようになる。そのころ友人のつながりでジャズフルート奏者の小島のり子さんと出会い、初めて生で聞くジャズフルートにかなりの衝撃を受ける。その後10年間ほど師事。また同時に飯田ジャズスクールにてアンサンブルとジャズ理論を学び、本格的にジャズに傾倒する。 日々勉強しながら東京、神奈川、大阪、静岡にてセッションやライブで経験を積む。現在は東京を中心に活動中。ジャズへの真摯なリスペクトが伝わるまっすぐな演奏、独自のアプローチによるインタープレイ、またフルートの奥深い音色には定評がある。 ライブはジャズを中心にブラジル音楽やポップス、ソウルミュージックのバンドにも参加。数々の実力派ミュージシャンとの共演。 近年ジャズフルートの指導も行っている。 2022年、ティートックレコーズより自身の1stアルバム「You Don’t Know What Love Is」をリリース。ギターの塩川俊彦氏との渾身の全編デュオ作品。JaZZ JAPAN誌、stereo誌に掲載。好評を得る。 自分らしさと歌心を大切にした演奏をいつも心がけています。ブログではライブインフォと普段の私を徒然に。。。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。