10月5日6日の二日間、茨城にあるティートックレコーズさんのスタジオでレコーディングでした。人生初のレコーディング。




今年の3月中旬ごろティートックレコーズのスタッフの方からご連絡いただき、CD制作させていただくことになりました。初めてのCD制作。
CD、、、、いつかは、と、ぼんやりとは思っておりましたが、こんな機会をいただけてとてもても嬉しいです。
レコーディングは10月だし、まだ時間もあるし、なんて思っていたけど、あれよあれよとこうして当日を迎えるわけです(^^;
というか、スタジオすごい!!!!
設備はもちろん、音!!!音の良さ!!!
見たくないものまでくっきり見えてしまようなクリアな音(笑)
微妙なニュアンスまでがっつり伝わる素晴らしい音です!!!!
(下手さもばっちり伝わる(^^;)
演奏時の空気感も全部伝わる、なので、ライブ感すごいです。熱量も伝わる。。。
初めての体験に高揚気味で演奏もなんだかワイワイやってしまっておりましたが(^^;
そんなふうにテンション上がっちゃったその日の自分も、その日の演奏内容も、コンディションも、その日のその時間のそのタイミングにしかないもので、二度と同じことはできない一度きりの演奏なわけで、良し悪しあれど、それも含めて楽しんでもらえるようなものができたら良いなぁと思います。
んー、ジャズだよね。
全編ギターの塩川さんとのデュオです。
ミニマムな編成。
なんだかんだと長くなってきた塩川さんとの活動も、こうして記録に残せることはとても嬉しいです。気心知れた共演者のおかげでレコーディング時も変に緊張せず、むしろ高揚して張り切り過ぎた感はありますが(笑)、それも含めて自分らしい演奏はできたのではないかなぁと思っています。
もちろんここはゴールではないので、ああすればよかったこうすればよかった、もっとこうなりたいああなりたい、反省はいつでも山のようにありますが、私がしつこく音楽を続けて生きてきた記録として残せるものがあるというのは、とても嬉しいことです。
機会をくださったティートックレコーズの方々、共演の塩川さん、また日々の活動場所を与えてくださっているお店の方々、ライブに足を運んでくださるお客様、わがままな活動を許してくれる家族、応援くださる方々、関わってくださっているみなさまのおかげでひとつ夢が叶います。
本当に本当にありがとうございます!!!!!
感謝です☆


まだまだ未熟なジャズフルート吹きではありますが、もっともっと良い演奏ができるようにがんばろうと思います(^^)
これからもどうぞよろしくお願いいたします!!
いやーしかし、、、、レコーディング、めちゃ楽しかった!!!!!!(笑)
