5月の演奏予定♪

4月も終わろうとしていて、今年も静かなGWになりそうですね。
この一年の動向、国の対応、いろいろなことを思いますが、うーん。。。。

5月の演奏予定です。
時間もどうなるか分からないし、また状況が急にどう変わるのかわかりませんが、また都度お知らせしていきたいと思います。
お手数おかけして申し訳ありませんが、お店のHP等もご覧いただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、5月の演奏予定です(^^)/

5月2日(日)昼
※延期になりました(;_:)
四谷三丁目『LIVE UNTEN45』
motoco(pf) 坂野尚子(fl)
https://www.liveunten.com/
元子さん企画のめちゃくちゃ凝りに凝ったプログラムで準備していたライブ。緊急事態宣言を受けて残念ながら延期となりました。新たな日程はまた追ってお知らせします。

5月8日(土)
蒲田『Cafe Quad』
14:00~17:00 参加費1曲¥200~何曲参加しても最大¥1000
☆リクエストセッション☆
※セッションホストです!
https://www.facebook.com/cafequad/
どなたでも参加可能なジャズのジャムセッションのホストをやらせていただきます(^^)
参加費は1曲¥200、5曲以上参加しても最大¥1000までのお支払いでOKという、ちょっと新しい(?!)システムのセッションです。良くあるセッションのように采配はいたしません。挙手制で、参加者のみなさまとわいわいコミュニケーションとりながらお誘いあわせのうえのご参加、という感じです(^^)ホストは私だけ。私にこの曲やってあの曲やって、と、リクエストするセッション、というリクエストセッション(笑)吹きっぱなしですがごめんなさい(^^;
初心者の方もベテランの方も、どなたさまもぜひご参加ください!!
みんなで楽しく音楽する!!!そんなセッションです(^^)/

5月13日(木) ※中止になりました(;_:)(5/8決定)
立川『JESSE JAMES』
19:00~2セット MC¥2600
※今後の状況により時間変更の可能性あり
高原かな(vo) 藤井寛子(pf) 坂野尚子(fl)
http://jessejames-tachikawa.music.coocan.jp/
5月の立川は初組み合わせのトリオでお届けします!音楽と真摯に向き合う大好きなメンバーです(^^)ぜひ!!!!
このころの状況がまたどうなっているか分かりませんが、また時間の変更等ありましたらお知らせしたいと思います。

5月14日(金) ※中止になりました(;_:)(5/7決定)
新宿三丁目『る・たん あじる』
※時間等詳細は後日
漆原瑞穂(vo、gt) 坂野尚子(fl)
https://www.isarai-kanako.com/agile/live_202102.html
今年の奇数月のレギュラーライブ。第2金曜日は新宿三丁目のるたんあじるさんで瑞穂さんとのライブです(^^)瑞穂さんのオリジナルやフォーク、ブルース、シャンソンなどやります!!
心に沁みまくる瑞穂さんの歌、素晴らしいです( ;∀;)ぜひ!!!
詳細決まり次第、またお知らせいたします。

5月23日(日)昼
新子安『しぇりる』
14:00~2セット 限定ご来店&配信ライブ
坂野尚子(fl) 塩川俊彦(gt)
http://www.barsheryl.com/
チケットのご購入はこちらから↓
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02fync7fk6m11.html
長くやっているデュオ。スタンダードジャズを中心にいろいろやっておりますが、うーん、この日はブラジルもの多めにやろうかなぁ。最近またちょっとブラジルものが気になって仕方ない(笑)
人数限定のご来店と、生配信もします。チケット販売リンクもぜひ覗いてみてくださいませ(^^)/
グルーヴィーな良きデュオです!!ぜひ!!!!

なかなかライブも難しいし、お店に出向くことも難しいような世の中になってしましたが、やっぱり生演奏でないと伝わらない感動は本当にたくさんあると思っています。
アート文化が人々の心の支えになり、だからこそ平和でいられる部分も大いにあるのではないでしょうか。

ジャズのお店は報道にあるような密な場所ではないし、大声で騒ぐような場所でもありません。
音楽を愛する人々が集い、じっくり演奏を楽しめる、とてもあたたかな場所です。
ぜひライブにおでかけください(^^)/

投稿者: 坂野尚子

神奈川県相模原市出身。 自然と動物と音楽が大好き。 幼少のころ近所のお姉ちゃんが吹いていたフルートに憧れ、中学入学と同時に吹奏楽部に入部。一番人気のフルートパートを憧れだったお姉ちゃんのコネでゲット。しかし、中学時代はフルートよりもピッコロばかり吹いていた。以後高校大学社会人6年目くらいまで吹奏楽を続ける。特に高校時代にやったVincent Ludwig Persichettiの作品には多大なる影響を受けている(ような気がする。) 社会人一年目のころ、CDで Bobby Jaspar や Eric Dolphy の演奏を聞いたのがきっかけでジャズフルートに興味を持つようになる。そのころ友人のつながりでジャズフルート奏者の小島のり子さんと出会い、初めて生で聞くジャズフルートにかなりの衝撃を受ける。その後10年間ほど師事。また同時に飯田ジャズスクールにてアンサンブルとジャズ理論を学び、本格的にジャズに傾倒する。 日々勉強しながら東京、神奈川、大阪、静岡にてセッションやライブで経験を積む。現在は東京を中心に活動中。ジャズへの真摯なリスペクトが伝わるまっすぐな演奏、独自のアプローチによるインタープレイ、またフルートの奥深い音色には定評がある。 ライブはジャズを中心にブラジル音楽やポップス、ソウルミュージックのバンドにも参加。数々の実力派ミュージシャンとの共演。 近年ジャズフルートの指導も行っている。 2022年、ティートックレコーズより自身の1stアルバム「You Don’t Know What Love Is」をリリース。ギターの塩川俊彦氏との渾身の全編デュオ作品。JaZZ JAPAN誌、stereo誌に掲載。好評を得る。 自分らしさと歌心を大切にした演奏をいつも心がけています。ブログではライブインフォと普段の私を徒然に。。。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。