無観客有料配信生ライブします!

【完全無観客有料配信生ライブ】
 
4月11日(土)昼
新子安『しぇりる』
14:00~ 視聴チケット¥1000
井之上由美子(vo) 坂野尚子(fl) 土屋秀樹(gt)
http://www.barsheryl.com/
 
11日は私としては初のライブ配信、します!!!
ちょっとドキドキです(笑)
しぇりるさんが早急にいろいろとシステムを立ち上げ、こんなふうに音楽の場を作ってくださいました。泣ける( ;∀;)
 
しぇりる限定で回を重ねているトリオ。
由美子さんの歌は聴き手の心にぐんぐん染み込むし、つっちーさんのギターはアイデア満載で刺激的だし、一緒に音楽できるの本当に嬉しい(;_:)
当日のドタバタやトークも楽しんでいただけたらと思います(笑)
 
事前にチケットを購入いただけると当日の配信が観れる仕組みになってます。ご購入はこちらから↓
https://sherylcafe.com/items/5e88a241e20b0427878d0e96
 
そして、配信は観れないけどカンパの投げ銭します!という方がいらっしゃいましたらぜひこちらへ↓
https://sherylcafe.com/items/5e88a2e09df1636d00fe1948
 
そしてこちらはしぇりるさんへのカンパ!!ぜひ↓
https://sherylcafe.com/items/5e8928a6e20b0457808d08ab
 
 
 
さぁ、がんばりますよ(^^)/



お知らせしていた4月の演奏は、中止または延期になりました。
しぇりるさんでのライブのみ、有料配信いたします。
いろいろ悔しい悲しい切ない苦しい不安な思いは拭いきれませんが、できること考えて、前向きに生きたいと思います(^^)

みなさまどうか自分のことを大切に、健康にはくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。
一刻も早い収束を祈るばかりです。

そしてたっぷりエネルギー充電して、ライブ再開のときには更なる進化をお見せできるように頑張ります!!!
応援どうぞよろしくお願いいたします!!!


【中止】
4月10日(金)
高円寺『AFTER HOURS』
20:00~2セット MC¥1800
坂野尚子(fl) 塩川俊彦(gt)
https://afterhours1975.wixsite.com/home
 
【無観客ライブ配信にて】
4月11日(土)昼
新子安『しぇりる』
14:00~2セット 有料配信¥1000
井之上由美子(vo) 坂野尚子(fl) 土屋秀樹(gt)
http://www.barsheryl.com/
 
【7/31(金)に延期】
4月17日(金)
江古田『そるとぴーなつ』
20:30~2セット MC¥1500 TC¥500
坂野尚子(fl) 楠直孝(pf)
http://salt-peanuts.music.coocan.jp/
 
【中止】
4月22日(水)
渋谷『壺の中』
19:30~2セット MC¥投げ銭制
漆原瑞穂(vo、gt) 坂野尚子(fl)
http://tsubo-no-naka.com/

投稿者: 坂野尚子

神奈川県相模原市出身。 自然と動物と音楽が大好き。 幼少のころ近所のお姉ちゃんが吹いていたフルートに憧れ、中学入学と同時に吹奏楽部に入部。一番人気のフルートパートを憧れだったお姉ちゃんのコネでゲット。しかし、中学時代はフルートよりもピッコロばかり吹いていた。以後高校大学社会人6年目くらいまで吹奏楽を続ける。特に高校時代にやったVincent Ludwig Persichettiの作品には多大なる影響を受けている(ような気がする。) 社会人一年目のころ、CDで Bobby Jaspar や Eric Dolphy の演奏を聞いたのがきっかけでジャズフルートに興味を持つようになる。そのころ友人のつながりでジャズフルート奏者の小島のり子さんと出会い、初めて生で聞くジャズフルートにかなりの衝撃を受ける。その後10年間ほど師事。また同時に飯田ジャズスクールにてアンサンブルとジャズ理論を学び、本格的にジャズに傾倒する。 日々勉強しながら東京、神奈川、大阪、静岡にてセッションやライブで経験を積む。現在は東京を中心に活動中。ジャズへの真摯なリスペクトが伝わるまっすぐな演奏、独自のアプローチによるインタープレイ、またフルートの奥深い音色には定評がある。 ライブはジャズを中心にブラジル音楽やポップス、ソウルミュージックのバンドにも参加。数々の実力派ミュージシャンとの共演。 近年ジャズフルートの指導も行っている。 2022年、ティートックレコーズより自身の1stアルバム「You Don’t Know What Love Is」をリリース。ギターの塩川俊彦氏との渾身の全編デュオ作品。JaZZ JAPAN誌、stereo誌に掲載。好評を得る。 自分らしさと歌心を大切にした演奏をいつも心がけています。ブログではライブインフォと普段の私を徒然に。。。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。